10 |  |
No.1710
winter / 2014/2/10 / img/_B4F762023.jpg
PM2:25 EOS1DMKW EF600mm F4+1.4x SS1/1600 f6.3 ISO640
この日一回だけのダイビング。見事捕えたモツゴをドヤ顔で咥えるカワセミ君。
|
10 |  |
No.1740
spring / 2014/4/14 / img/_B4F954924.jpg
PM1:51 EOS1DMKW EF300mm F2.8+1.4x SS1/500 f5.6 ISO200
さあ、抱卵のメスにご馳走を運び出した。これが最初の餌運びを確認。結構頻繁に運んでいる様子。5月初旬には可愛い雛達が現れるだろう。
|
10 |  |
No.1741
spring / 2014/4/14 / img/_B4F952624.jpg
PM1:51 EOS1DMKW EF300mm F2.8+1.4x SS1/800 f5.6 ISO250
環境の変化にリスクを冒して、大きなオイカワを咥えたオス。何かが始まる予感!次に見たシーンは獲物をメスに運んでいった。
|
10 |  |
No.1758
spring / 2014/5/29 / img/_B4F299324.jpg
PM5:23 EOS1DMKW EF600mm F4 SS1/1600 f5.6 ISO800
狩り失敗の巻
|
10 |  |
No.1814
summer / 2014/7/19 / img/_B4F725925.jpg
PM3:23 EOS1DMKW EF300mm F2.8+2.0x SS1/800 f5.6 ISO1250
|
10 |  |
No.1888
winter / 2014/12/20 / img/_B4F044827.jpg
PM2:06 EOS1DMKW EF600mm+1.4X F4 SS1/250 f8.0 ISO400
|
10 |  |
No.1896
winter / 2014/12/21 / img/_B4F053327.jpg
AM10:38 EOS1DMKW EF600mm F4 SS1/320 f18.0 ISO200
至近距離6m・・・この子からはレンズが見えている筈。ブラインドとは言え、認知されたのだろうか?いいえ、危害を加えない地球上の同じ空気を吸っている仲間です。
|
10 |  |
No.1910
winter / 2014/12/31 / img/_B4F947327.jpg
PM0:00 EOS1DMKW EF600mm F4 SS1/1600 f8.0 ISO800
|
10 |  |
No.1968
winter / 2015/2/11 / img/_B4F469529.jpg
PM3:56 EOS1DMKW EF600mm F4+1.4x SS1/1250 f7.1 ISO800
安定した低い枝に飛び移った時は、大きめな魚を咥えて数回振り回すぞ!(NT)
|
10 |  |
No.1970
winter / 2015/2/11 / img/_B4F448729.jpg
PM2:08 EOS1DMKW EF300mm F2.8+1.4x SS1/2000 f5.6 ISO400
偶然を求める撮影スキルでは歩留まりが非常に悪い。対策を考えよう!(NT)
|