10 |  |
No.165
spring / 2010/5/18 / img/_B4F0436.jpg
|
10 |  |
No.963
autumn / 2011/9/21 / img/IMG_00150921.jpg
AM9:10 EOS5DMKU EF600mm SS1/125 f4.0 ISO400
台風15号接近中(自宅横水路)
|
10 |  |
No.1805
summer / 2014/7/13 / img/_B4F643125.jpg
PM4:13 EOS1DMKW EF300mm F2.8+1.4x SS1/400 f8.0 ISO800
疲れた親カワセミを撮っていると、特に若い子はピチピチして見える。
|
9 |  |
No.810
spring / 2011/5/14 / img/_B4F270615.jpg
PM4:28 EOS1DMKW EF600mm SS1/2500 f5.0 ISO200
|
9 |  |
No.962
autumn / 2011/9/21 / img/IMG_00250921.jpg
AM10:12 EOS5DMKU EF600mm SS1/160 f4.0 ISO400
台風15号接近中(自宅横水路)
|
9 |  |
No.1762
summer / / img/_B4F999924.jpg
|
9 |  |
No.1764
summer / 2014/6/14 / img/_B4F985724.jpg
PM2:33 EOS1DMKW EF300mm F2.8+1.4x SS1/1250 f7.1 ISO250
巣立ちして暫く経っているのだろう。もうすぐこのテリトリーからサヨナラしなければ!厳しい荒波の世界が待っている。
|
8 |  |
No.407
autumn / 2010/11/9 / img/_B4F839811.jpg
|
8 |  |
No.930
summer / 2011/7/2 / img/_B4F770415.jpg
PM1:43 EOS1DMKW EF600mm SS1/500 f5.0 ISO400
今年も自宅横水路に幼鳥がやってきた。
|
8 |  |
No.1763
summer / 2014/6/14 / img/_B4F994524.jpg
PM3:05 EOS1DMKW EF600mm F4+1.4x SS1/400 f7.1 ISO200
距離を保って2羽同じ枝にいる時は穏やかだが、接近すると威嚇が始まる。生まれ付いてのテリトリー意識がDNAとして組み込まれているのだろうか、そんな気がする。
|